MENU » TOPABOUTMAILMAPNOTEBLOGFLICKR »

›5 19, 2003

大覚寺

カテゴリー: 京都寺社建築 /
0 件のコメント: コメントを書く / 0件の関連記事

真言宗大覚寺派大本山
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

otera-kyouto0600.jpg

貞観18年(876)、嵯峨天皇の長女・正子内親王が嵯峨院を大覚寺として開き、開山(初代住職)に淳和天皇皇子の恒寂入道親王を迎えられました。親王は嵯峨天皇の孫であり、また弘法大師の法灯を継がれた方で、嵯峨天皇と弘法大師の親交と理想を受け継いで、新たに大覚寺を出発させたのです。

otera-kyouto0601.jpg
■心経殿

otera-kyouto0602.jpg
■心経宝塔

otera-kyouto0603.jpg
■大沢の池

次へ散歩する
関連記事(TrackBack)
Trackback URL : http://kenchiqoo.net/mt/mt-tb.cgi/182
コメント
この建物にコメントする。










お名前、アドレスを登録して、以後コメントしやすくする?