MENU » TOPABOUTMAILMAPNOTEBLOGFLICKR »

›7 21, 2004

滋賀県立大学キャンパス 内井昭蔵etc..

マスターアーキテクト・・・内井昭蔵
滋賀県彦根市八坂町2500

shiga090.jpg

■環境科学部棟
shiga091.jpg

shiga092.jpg shiga093.jpg

shiga094.jpg

■工学部棟
shiga095.jpg

shiga096.jpg shiga097.jpg

「新丘陵都市人」という文化の受信や発信に敏感な住民層を想定して、自然環境豊かで暖かく、安心感のあるイタリアの山岳都市を目標とした。多数の建築家をマスターアーキテクトが調整を行うことで、個性豊かで、かつ「ゆるやかな統一体」としての調和を持ったまちを目指した。

なぜイタリア山岳都市を目標としたかは、置いといて、ここいいなあ。校舎でギュウギュウ詰めのキャンパスなんかより、こんな所で学生生活送れたらなあ・・・

次へ散歩する
関連記事(TrackBack)
Trackback URL : http://kenchiqoo.net/mt/mt-tb.cgi/256
コメント

 >こんな所で学生生活送れたらなあ・・・

そうなんです!娘が今春から、この大学の環境科学部に進学します。母娘とも、オープンキャンパスで一目ぼれしました。ここで、4年間学べたら、きっとステキ!と。その夢が叶いました。ぜひ、友人たちにこの写真を紹介させてください。Facebookで紹介させていただきます!(事後承諾ですみません)

リーサ at 2013年04月03日 15:52

娘さん大学ご入学おめでとうございます。ここのキャンパスとっても綺麗でよい大学生活が送れそうですよね。
写真は全然使ってもらって結構ですよ。 こちらこそありがとうございます!

pan-o at 2013年04月09日 12:26
この建物にコメントする。










お名前、アドレスを登録して、以後コメントしやすくする?