MENU » TOPABOUTMAILMAPNOTEBLOGFLICKR »

›8 04, 2004

吉野水分神社

カテゴリー: 奈良寺社建築 /
2 件のコメント: コメントを書く / 1件の関連記事

奈良県吉野郡吉野町吉野山字子守1612

nara0801.jpg

nara0802.jpg
■楼門斜めから。

nara0803.jpg
■横の外観。

■正面鳥居

nara0804.jpg nara0805.jpg
■横の外観

nara0806.jpg
■左側・・拝殿。
外観からは想像が付かないほど、内部は美しい空間。写真で伝わりにくいのが残念。

nara0807.jpg
■上の写真の奥。

nara0808.jpg
■本殿。

水分とは水配り(みずくばり)を意味し、水の分配を司どる神様を祀る。
江戸初期に豊臣秀頼が再建。

★★★★★!五つ星!さすが世界遺産だね。
何が良いとは言えないけど、とにかく(・∀・)イイ!!
今まで見た中で一番エエかも。毎回こんな事言ってるのはナイショナイショ!

さあみなさんも熊野古道や高野山だけでなく、吉野も訪れてみては?


次へ散歩する
関連記事(TrackBack)
Trackback URL : http://kenchiqoo.net/mt/mt-tb.cgi/264
title:吉野水分神社
excerpt: 奈良の吉野山にある水分(みくまり)神社。 これは 1604年(慶長9年)豊臣秀頼によって再興された本殿。 桃山時代の建築が美しい神社です。
from: くてくてのフォト日和
date:2005.09.28
コメント

この神社一番好きかもしれません。
美しい。
木がちょっとうるさいかも。
国宝の女神像は公開すべき。 

小僧 at 2006年08月16日 19:48

私もここがとても大好きなのです。
あの敷地全体を社殿で囲まれた境内の雰囲気が、とても僕を落ち着かせてくれます。

pan-o at 2006年09月03日 00:11
この建物にコメントする。










お名前、アドレスを登録して、以後コメントしやすくする?