MENU » TOPABOUTMAILMAPNOTEBLOGFLICKR »

›1 01, 2005

大平和祈念塔 御木徳近

カテゴリー: 大阪現代建築 /
0 件のコメント: コメントを書く / 0件の関連記事

デザイン・・・御木徳近 設計・・・日建設計 1970
大阪府富田林市新堂

gendai092-1.jpg

gendai092-2.jpg

gendai092-4.jpg

gendai092-3.jpg

私たちは、全人類がその英知と良識のもとに芸術生活の理念を悟り、自他を祝福する自己表現に徹するならば、宗教の本義もまたおのずから解明されるものと信じます。PLでは、今こそあらゆる宗教が真の世界平和具現への心を一つに結び、人類永遠の福祉に向かって互いに協力していくことを、広く世界にアピールしています。PL聖地に立つ『超宗派万国戦争犠牲者慰霊 大平和祈念塔』は、その願いのシンボル・タワーなのです。
高さ180m

元旦にPLにいると信者に間違われまくりでしたが、信者ではありません。我家の初詣が2日だった訳で、1日はちょいと暇だったのです。しかし結果的に初詣になってしまいました。

高層階・・・展望室
中層階・・・展望室・展示室
低層階・・・寝殿・エントランス
正月は内部に入れます。他の季節は不明。

PL言えば、高校野球と夏の花火が有名なのですが、あまり有名でないのか、建築の話題にも上ってきた事がほとんどないこの塔。地元に住んでると、いつの間にやらこの歪な塔も目に馴染みさほど違和感がないのも事実。

PLにはPL学園、PL病院、ゴルフ場等があり、昔はPLランドという遊園地までありました。まるで某マンガと同じ空気を味わえます。
宗教とはすごいものです・・・

次へ散歩する
関連記事(TrackBack)
Trackback URL : http://kenchiqoo.net/mt/mt-tb.cgi/362
コメント
この建物にコメントする。










お名前、アドレスを登録して、以後コメントしやすくする?