設計・・・佐藤総合計画 2002
大阪府和泉市いぶき野5-4-7
和泉中央駅からモールでつながったタウンセンターで、図書館、ホール、保健福祉、出張所はじめ6つの機能を内包している。オアシスと呼ばれる3つの円形の庭や階段広場などの魅力的な空隙、市民とのコラボレーションによるアートなど、様々な手法を駆使して巡る楽しみのある場を生み出している。建物内外を中高生や高齢者など市民が自由に使いこなしている様子は、単なる複合施設を越えた、新しい時代の公共施設の姿を感じさせる。
ニューデザインコラボレーション−和泉シティプラザのプロフェッショナル達−
↑詳しく書かれてます。
この付近は古くなってきた泉北ニュータウンに比べ、最近開発が進んでいる地域。和泉中央駅は泉北ニュータウンを通る泉北高速鉄道が光明池から延長された新しい駅で、難波まで電車で40分、また近くに阪和道も通りベッドタウンになっている。
建物には案の定、正月な訳で所々中に入れなかったけれども、ダイナミックさと遊び心が組合わさって心躍る建物。