MENU » TOPABOUTMAILMAPNOTEBLOGFLICKR »

›10 03, 2005

南禅寺本坊

臨済宗南禅寺派大本山
京都府京都市左京区南禅寺福地町 (MAP)

green

南禅寺のパンフレットより
禅寺特有の書院から、ほのあかりの広廊下を進むと方丈(清涼殿)広縁にでる。南面するとそこに代表的な禅院式枯山水の庭園がある。清涼殿、庭園、借景の羊角嶺大日山等の山並みと三者がよく調和して、優雅枯淡で品格のある借景式庭園である。

 hojo garden#2

大玄関。石畳がとても綺麗なのだ。
小堀遠州作、方丈庭園(通称:虎の子渡しの庭)

zen-kyouto1404.jpg zen-kyouto1405.jpg

(右)如心庭

zen-kyouto1406.jpg zen-kyouto1407.jpg

(左)中庭、(右)大理石でできた大硯石

南禅寺三門・法堂はこちら→関西今昔建築散歩:南禅寺
その他南禅寺・水路閣・南禅院の様子は下のリンク参照(Flickr)。
Nanzen-ji Temple set・・・スライドショーで見る

次へ散歩する
関連記事(TrackBack)
Trackback URL : http://kenchiqoo.net/mt/mt-tb.cgi/450
コメント

すごくきれいな写真ですね。
実は、遠近法を使ったデッサンの宿題のために、
大好きな南禅寺の写真をヤフーで探していました。
気に入ってページまで来てみたら、気に入った画像は全部同じページからの検索結果でした。
すごく気に入りました。宿題の参考にさせてください。


misato_miff at 2009年02月09日 02:37

http://www.flickr.com/photos/pan-o/sets/1064277/
こちらに少し大きめのサイズの画像があるので、適当に使ってください。

pan-o at 2009年02月10日 00:10
この建物にコメントする。










お名前、アドレスを登録して、以後コメントしやすくする?