MENU » TOPABOUTMAILMAPNOTEBLOGFLICKR »

›7 28, 2010

オアシス21 大林組

設計・・・大林組 2002
愛知県名古屋市東区東桜1-11-1

Oasis21

名古屋の中心部に出現して、たちどころに代表的ランドマークの一つとして認知されるようになった。上空に水面をつくるとはいかにも直截的なアイデアなのだが、「水の宇宙船」と名付けられた地上14mの高さの楕円形の水面は、周辺のビル群やテレビ塔を映し出し、記憶に残る風景を形成している。そのガラス床からは地下のイベント広場が見下ろせるし、イベント広場には水を通したゆらめく太陽光がふり注いでいる。これらはいずれも、ここでしか経験できない眺めと言えるだろう。また、このイベント広場は、縦横に拡がる地下街の動線を地上へと導くことにも成功している。

Oasis21

2007年に行った時の写真。水の宇宙船と呼ばれる屋上部分。ガラス張りの床の上に水が満たされいて、コンクリートに囲まれた暑苦しい都市の中のオアシスのよう。

oasis21 Oasis21 Oasis21

屋上に木々を植える屋上緑化と同様、空に水をもってくるという非現実さが、施設を見てまわっていて楽しくさせる。

オアシス21
愛知まちなみ建築賞

次へ散歩する
関連記事(TrackBack)
Trackback URL :
コメント
この建物にコメントする。










お名前、アドレスを登録して、以後コメントしやすくする?